STAFFBLOG

ヤビツ峠チャレンジ

HPの移行が近々行われる予定でブログの更新を怠っておりました。
明けましておめでとうございます。オータニです。

スペシャライズドのオーナー会議がスペシャライズドジャパンの本社がある神奈川県厚木市で2日間行われ色々と刺激を受けてまいりました。

会議帰りに、関東の方では超有名な峠のヤビツ峠にTARMACを持って行って一人で登ってきました。

関西人の私でも聞いたことある関東の峠って、ヤビツ峠と箱根峠(?)くらいしか知らない・・・。
東京の人はヒルクライムする場所がないからこの神奈川県のヤビツ峠まで登りにくるらしい。

ふむふむ。。。調べたら距離は10km 獲得標高710m 平均勾配5%との事。
このヤビツ峠のタイムを2倍したら富士ヒルのタイム予想らしいです。
目指せブロンズ制としては45分を切りたい所。

近くのスーパー銭湯に車を置かせて貰って(帰ってきたら入浴します)いざスタート。
14時からスタートしたのですが、一人しかローディーとすれ違いませんでした。
みんな朝登ってるのかな・・・?

コースはこんな感じ。
旧コンビニ跡と言われる所からスタートらしい。
最後の信号の所からスタートですね。
そこへ行くまでの市街地も結構登ってる・・・。

スタートしての序盤が結構しんどい

序盤の市街地を越えると斜度が落ち着いてきます。
ヒルクライムが苦手な僕はある程度斜度があった方がサボらず頑張って踏んでるので私的には急勾配の方が良いかもしれない・・・
斜度が緩むと途端に足も緩めてしまう自分に甘いわたくしめ・・・

だいぶ登ってきました。
下調べしてきた所、この菜ノ花台園地が見えてきたらあと少しっていう自転車乗りがいてるけど、ここから3kmちょっとあるから要注意との事でした。
この辺からは斜度もだいぶ緩い=平均Wが下がる💦
ゴールがどこかも解らないけどもうじきゴールっぽいのは長年の嗅覚で解る(笑)
この予想を外した時に愕然としてパワーがた落ちする事もあるけど・・・

今回は下調べして3kmちょっとと解ってたので良かった。

無事にゴール。

タイムは42分22秒でした。

っていうことは富士ヒル85分か。ブロンズ獲れそう。←油断禁物

しかし、東京の人はここまでこないと山がないのね。
大阪市内に住んでても生駒山系か箕面辺りまで行かないと山ないもんな〜〜〜

和歌山にはこんな山数え切れないくらいあります。皆さん走りに来ませんか〜?

私の今年の目標は一番はツールド沖縄と鈴鹿で表彰台(言うが易し・・・)

富士ヒルのブロンズと大台ヶ原ヒルクライムを再度1時間半切り(ブロンズよりこっちの方が難しい)です。

という訳で冬のトレーニングは大事なので、明日1月26日(日)のいこライド告知です。

集合:スペシャライズド和歌山
時間:8:00
コース:御所へハンバーガー食べに行く往復115kmのコースです。
帰りは国道で帰るかも・・・要相談。

https://connect.garmin.com/modern/course/327867037

※いこライドへの参加は自転車保険加入を必須とさせて頂きます。

NEWS

スペシャライズド 和歌山 Webサイトリニューアル!このたび、スペシャライズド和歌山のWEBサイト(ホームページ)をリニューアルいたしました。 …

ヤビツ峠チャレンジHPの移行が近々行われる予定でブログの更新を怠っておりました。明けましておめでとうございます。オータニです。 …

年末年始営業日のご案内今年も多くのお客様にご来店ご利用いただき誠にありがとうございました。 SPECIALIZED和歌山、アバンギャルドの営業のご案内になります。 …

アバンギャルド和歌山、SPECIALIZED和歌山行動イベントのご案内!12月29日(日)は毎年恒例の「年越し蕎麦ライド」です!九度山町にある「そば処 幸村庵」に温かく美味しい蕎麦を食べに行きます! …

話題の電動ポンプ”ELXEED‐BL01”日邦電気(株)インプレッション!店舗に入荷しすぐに完売しました話題の日邦電気(株) ELXEED‐BL01こちらのインプレを失礼いたします。 日邦電気(株)って? …

もはや機材ドーピング⁉”鬼ベアリング”安心してください☺プロチームも採用の実績!もう輪界では知らない人は居ないのでは?という部品ですが 取り付けるには勇気がいるパーツの一つではないでしょうか。 …

Instagram

Facebook

店舗情報

STORE INFORMATION

Address: 〒649-6202 和歌山県岩出市根来 130-1
Tel: 073-660-6892
Open: 10:00~19:00 Closed: 月・火曜日
■お車でお越しの方
京奈和自動車道 岩出根来 IC から車で 5 分
IC 出口を右折し粉河加太線「根来西」交差点を左折、
「根来東」交差点を右折してすぐ左手
COPYRIGHT 2020 BREST, ALL RIGHTS RESERVED.
LINEINSTAGRAM